【すぐできる】肩こり改善には◯◯の回数を減らそう🍀
こんにちは!八丁堀・新富町のパーソナルジム、LEDONIA(レドニア)の関口です!
肩こりや巻き肩にお悩みの方が、改善のためにすぐできるアプローチ方法があります😁
それは「呼吸の回数を減らす」ということです!
意外に思われる方も多いかもしれませんが、呼吸と筋肉や神経などと密接に関わっています。
呼吸の回数が多いと、「交感神経」という身体を興奮モードにする自律神経が優位になります⚡️
リラックスモードになる「副交感神経」へのスイッチに変わりにくくなるため、身体は常に過緊張の状態に。
酸素が十分に組織へ行き渡らなくなるため、肩や胸周辺の筋肉のコリが取りにくい身体になってしまい、結果として慢性的な肩こりや巻き肩を引き起こしてしまうのです😭
いくらトレーニングやストレッチをしても、呼吸が浅いままでは改善はしていきません!
まずはゆっくり、4−4−8の呼吸を実践してみましょう🗣
【方法】
①4秒で吸って
②4秒止めて
③8秒かけて吐く
簡単ですね✨
隙間時間にすぐできてしまうので、緊張しそうな時や通勤時間、休憩時間で実践してみてください☺️
毎日続けると少しづつ肩こりや巻き肩が改善してくるので、コツコツ継続が大切です!
呼吸も見直しながらトレーニングをすることが根本から直すポイントになるので、もっと自分の身体をよく知りたい、改善したいという方はぜひ一度ご体験にもお越しください💪✨
