【姿勢改善】スマホ首を整える!📱
八丁堀・新富町のパーソナルジムLEDONIAの佐藤です!
少し肌寒さを感じるようになりましたね!🍂
寒くなると筋肉は緊張し姿勢不良や痛みの原因になります!
特に気をつけたいのが長時間のスマホやPC作業が原因のスマホ首。
【そもそもスマホ首とは?】
別名:『上位交差症候群』

長時間のPC作業などでいわゆる猫背の姿勢になり、横から見た際に首と肩の位置がアンバランスになっている状態。
筋肉が緊張し硬くなっている部位と弱化する部位に分かれ肩こりや頭痛の原因にもなります!
【改善ポイント】
①緊張している筋肉をほぐす
②弱化している筋肉を鍛える
硬くなる部位
・後頭下筋
・僧帽筋上部
・肩甲挙筋
・胸鎖乳突筋
・大胸筋
弱化する部位
・菱形筋
・僧帽筋下部・中部
・頭長筋
・頸長
筋肉の緊張をほぐすにはストレッチや筋膜ローラーを使った筋膜リリースなどから行うのがオススメです!
また、LEDONIAでは姿勢改善から筋力・体力アップなど
ご要望に合わせてトレーニングを組み合わせていますので、トレーニング初心者の方も気軽にお問い合わせくださいませ🔰
