【反り腰改善】まずは呼吸の意識で変わる!🧘♀️💨
八丁堀・新富町のパーソナルジムLEDONIAの佐藤です!
ようやく秋らしい気候になってきましたね!🍂
朝晩の寒暖差で自律神経のバランスが乱れやすくなるので、
十分な睡眠とバランスの良いお食事を心がけてくださいね♪
本日は反り腰改善に役立つエクササイズをご紹介します!
【そもそも反り腰とは?】
骨盤が前傾し腰を反ってしまっている状態。
・腹筋に力が入りにくい
・背中がガチガチに硬くなる
・前ももやふくらはぎが張りやすい
などの姿勢だけでなく筋肉のアンバランスにも影響します!
楽な姿勢を取れるようにするにはしっかりインナーマッスルを鍛えて、
骨や筋肉を正しいポジションに戻してあげるのが重要です!
【インナーマッスルを鍛えるには?】
まず大事なのは呼吸です!💨
反り腰になりやすい方の特徴として、
呼吸が浅く深く息を吸ったり吐いたりする事が苦手です。
そこでおすすめなのが“キャットポーズ”です!🐈
・猫のように背中を丸める事で
ガチガチになった背中の筋肉を緩める
・あえて骨盤を後傾させる事で骨盤の動きを滑らかにする
・お腹を縮める事で腹筋群にアプローチ
ポイント
・鼻から大きく息を吸ってお腹を膨らませる
・口から思い切り息を吐いてお腹をへこます
・できるだけ息を吐き切る
インナーマッスルが使えるようになると
姿勢も自然と変わっていきます!
1日30秒〜1分を3セットやってみてください♪
