【トレーニングの敵】酸化ストレスに注意⚠️
こんにちは!
八丁堀・新富町のパーソナルジムLEDONIAの佐藤です!
まだまだ暑い日が続いておりますね!
暦では【立秋】を迎え少しずつ秋が近づいているようです!🍂🍁
私は秋が1番好きな季節なので今からワクワクしております☺️
さて、前回のトピックスではタンパク質の合成を高める
【mTORの活性化】についてお伝えしましたが、
今回はmTORの活性化を阻害してしまう
【酸化ストレス】についてお伝えしていきます!
①そもそも酸化とは?
酸化=身体のサビ
-酸化ストレスとは
生活習慣、病気の存在、ストレス、老化等の様々な原因により、
体を傷つける活性酸素の産生が過剰となり、
それを消去する抗酸化能とのバランスが崩れた状態をいいます!
②身体が酸化する要因
・紫外線、放射線、大気汚染
・食生活の乱れ
・ストレス
・タバコや過度な飲酒睡眠不足
・激しい運動
酸化が進んでいくと細胞までも攻撃し、
タンパク質の合成を妨げるどころか老化を加速させてしまいます!
大切なのは酸化ストレスを増やさない事ですが、
酸化ストレスを抑制する【抗酸化】も大切です☝️
③抗酸化オススメな栄養素
・ビタミンA・C・E
・ポリフェノール
・リコピン
・カテキン
これらを含む色鮮やかな食材、
例えばトマト🍅やブロッコリー🥦、
ぶどう🍇や緑茶🍵などがオススメです!
他にも海藻や豆類🫘穀類などにも豊富なので
積極的に摂取し酸化ストレスから身体を守りましょう💡
LEDONIAでは現役アスリートによるトレーニングや
女性トレーナーによる綺麗な姿勢づくりまで
お一人お一人に合わせた完全オーダーメイドのトレーニングをご提供しております!
ご新規体験も行っておりますのでお気軽にお問い合わせくださいませ♪
