【スタッフ通信】関口のモーニングルーティン🌞
こんにちは!
新富町・八丁堀のパーソナルジム、LEDONIA(レドニア)の関口です!
本日はトレーナー関口のモーニングルーティンをご紹介したいと思います☀️
モーニングルーティンとは「朝の習慣」のことをいい、その日をより充実させるために行う日課です。
日々の体調の変化を感じとることにも繋がり、体調も良くなっていることを実感できています。
現在、毎日行っているモーニングルーティンをざっとご紹介させていただきます!
①カーテンを開けて窓全開のフル換気
②ベッドメイキング
③舌磨きと歯磨き
④生姜とギー入りの白湯を飲む
⑤鼻うがいとオイルで口うがい
⑥3分程度のモーニングヨガ
⑦5分間瞑想
よく分からない仙人のようなことしてるな・・・と思われる方もいらっしゃるかと思います笑
舌磨きや鼻うがいなどは、インドの医学である「アーユルヴェーダ」の病気を未然に防ぐための習慣を元に実施しています。
味覚が整ったり、思考がスッキリするのでとてもおすすめ。また、舌を観察することで内臓や血液の健康バロメーターにもなります!
トレーニングをお仕事にさせていただいていることもあり、どうしても心身ともに興奮モードになりやすい日々を送りがちです。(トレーナーに関わらず現代を生きる皆さんに言えることですね。)
毎日を楽しく元気に過ごせるよう、朝にヨガや瞑想をすることで心身のバランスを取っています🧘♀️
モーニングルーティンに正解というのはなく、人それぞれ心地よいと思えるものは違うと思います。
自分に合ったプラスの朝習慣を見つけていただけたら嬉しいです😊
運動もまさに習慣化がカギとなります!
レドニアでは運動初心者の方が多くいらっしゃいます。その中で多いのは、運動を習慣化したいというお声です。
冷房と猛暑の板挟みになる夏こそ、体調管理と体型維持のために運動を生活に取り入れませんか?✨
