【リカバリー】筋肉痛や疲労回復にオススメ2選!
こんにちは!八丁堀・新富町、目黒・白金台のパーソナルジム、LEDONIA(レドニア)です!
みなさんが回復と聞いて想像するのは休養だと思います。
しかし睡眠を十分とることや、じっとしているだけが休養ではありません。
日頃トレーニング習慣があって、筋肉のリカバリーに重きを置く方はなおさら休養の質が非常に大切になってくるのです。
今回は筋肉痛や疲労感を効率よく軽減させるためにオススメな方法を2つお伝えします!^^
①有酸素運動を行う
筋肉の疲労を回復させるために重要なのは「筋肉の中に溜まった疲労物質を早く除去すること」です。
疲労物質が筋肉の中に多く存在したままでは筋肉の動きが悪くなって疲れが抜けない、パフォーマンスが下がる原因になります。
代表的な疲労物質は「乳酸」ですが、この乳酸は体内でエネルギー源として利用されます。
そのため軽いウォーキングやジョギング、ストレッチなどで身体を動かしてあげることで何もしないで休むより早く疲労感を無くすことが可能です!
誰かとお話ができるくらいのペースで有酸素運動を行うのがベスト。
ぜひ日常生活の中でも少し疲れを感じたらアクティブレストを取り入れてみましょう!
②良質なタンパク質を補給する
筋肉を作る材料で一番多く筋中に存在し必要とされるのはタンパク質!
疲労物質を取り除く上でも良質な栄養素を効率よく摂って、体の中で起こる分解を防ぎましょう。
そのためには運動前や運動後のアミノ酸摂取が鍵となり、BCAAやEAA、プロテインを上手に活用していくことが重要。
運動前のアミノ酸系サプリメントでタンパク質の分解反応を遅らせて、運動後には新しくタンパク質を合成させるために吸収率の早いプロテインで素早く摂取するとベストです!
血行を良くして、十分な栄養を補給し続けることが筋肉疲労を解消するコツです。
それでも数日だるさや倦怠感が続くようでしたら、トレーニングは一旦お休みのサインだと思います。
湯船に浸かって睡眠時間を確保し、心身ともにリフレッシュしましょう^^
