【飲み会シーズン】お酒を飲んでもダイエットはできる!
こんにちは!八丁堀・新富町、目黒・白金台のパーソナルジム、LEDONIA(レドニア)です!
あっという間に年末シーズンですね!
外食やお酒を飲む機会も増えてきている方は多いのではないでしょうか?
今回はかしこく飲み会と付き合うポイントをお伝えしていきます♪

そもそもお酒はなぜダイエットの敵と言われるのか?
アルコール自体のカロリーは1gあたり7g程度あります。
しかしアルコールに含まれるカロリーはエンプティカロリーと呼ばれていて、脂肪として溜め込まれずにエネルギーとして消費されるようになっています。
なので、アルコールそのもので太るわけではありません!
問題視したいのは、お酒を飲むことによって本来エネルギーとして代謝されるはずの糖質や脂質の代謝がストップしてしまうことです。
その間に肝臓はアルコールの分解で大忙し。
飲み会でお酒を摂取しすぎてしまうと、その分痩せにくい状態が続いてしまいます。
合わせてこの太りやすいタイミングで揚げ物や炭水化物などを沢山食べてしまうと、どんどん脂肪として蓄積されやすくなる…という事態に!
魚介類はお肉に比べて脂も少なくヘルシーなので積極的にチョイスしましょう。
あとはサラダや焼き鳥、枝豆、豆腐などもいいですね!
高タンパク質で低脂質な食品は、満足感を与えてくれて且つ太りにくいスーパーフードです!^^
逆に注意したいのが脂質×炭水化物でできたもの。
揚げ物や味の濃いもの、甘いスイーツなどは食欲も暴走しやすいので気をつけましょう!
お酒が進んでいくとついついヤケになってしまうかもしれませんが、そんな時はダイエットを成功した自分の姿やなりたい芸能人などの写真を見返したりするのがオススメです!
レドニアのお客さま曰く、トレーナーの写真を待ち受けにするのか効果絶大とのことです!(・Д・)
誘惑に負けず、賢く飲み会と付き合ってボディメイクやダイエットを成功させましょう!^^
