【美容と健康の敵!】むくみにくいカラダを手に入れよう。
こんにちは!八丁堀・新富町、目黒・白金台のパーソナルジム、LEDONIA(レドニア)です!
今回はむくみに関する2つのお話しをしたいと思います!
①むくまないようにするためにはどうしたらいいか?
②むくみに気を遣った生活は美容にもダイエットにもGOOD!
男性よりもホルモンや筋肉量の関係でむくみやすい女性にぜひ知っていただきたい内容です!^^
①むくまないようにするためにはどうしたらいいか?
むくみとは体内の水分が増加して、皮膚の下に溜まっている状態のこと。
食べ物やホルモンの影響を除いてむくんでしまう原因のほとんどは、重力や血行不良によるものが大きく関係します。
長時間ずっと同じ姿勢でいたり、運動不足によって筋肉のポンプ機能が低下することによって起こります。
そのため普段から筋肉にしっかりと負荷をかけて、血流を良くしておくことが大切です!
もちろんウォーキングでも血の巡りは良くなりますが、筋肉量を増やすことは期待できないので一時的な効果しか見込めません。
しかし筋力トレーニングで筋肉をしっかり動かして強化していくと、体内の水分循環も血液の循環も良くなります。
むくみにくくなることはもちろん、冷えの改善や太りにくいカラダをゲットすることが可能です!
②むくみに気を遣った生活は美容や健康にもGOOD!
筋トレ以外にも、むくみに気をつけた生活をすることはメリットがたくさん!
・コンビニや外食を控えて自炊を心がける
・アルコールの摂取を控える
・水をこまめに飲むようにする
・添加物の多い食品を避ける
・カリウムの多い食品を摂る(バナナ・デーツ・アボカドなど)
これらに気をつけた生活をすることでむくみが解消されていくことはもちろん、倦怠感や疲労感が軽減されます。
むくみが取れるだけで顔が一回り小さくなったり、目が大きくなったと感じることも!

むくみにくいカラダを手に入れるためには毎日の積み重ねが大切です!
筋トレの習慣化や食生活の見直しをして、美容も健康も手に入れましょう!^^
