【スタッフも愛用】TRXで全身トレーニング!
こんにちは!八丁堀、新富町のパーソナルジム、レドニアです! 今月より新しく導入したトレーニングツールをご紹介致します。 * * こちらはTRX(ティーアールエックス)という道具です。 アメリカ海軍の方が、海の上でもコンデ […]
【女性のお悩み】生理とボディメイクの関係性。
本日は『生理とボディメイク』の関係についてお話します。 現在、LEDONIAには多くの女性のお客様が通われています。 その中で以下のようなお悩みをかかえている方も多いと思います。 「イライラしてしまう」「食欲が抑えられ […]
【自律神経】整えて不調を解決!
今回は「自律神経」についてお話します。 自律神経は『交感神経』と『副交感神経』から成っていて、意思とは関係なく臓器や血管、分泌線を調整しています。 【交感神経と副交感神経】 『交感神経』と『副交感神経』は多くの器官、臓器 […]
【腸内環境】痩せやすいカラダへの第一歩。
本日は腸内環境についてお話します。 腸は「考える臓器」として「第二の脳」と呼ばれております。 腸はただ栄養を吸収し、便として排出するだけではなく、腸に入ってくる[良いもの]や[悪いもの]を、何が身体に良くて、何が悪いもの […]
【睡眠】眠りの質でダイエットが決まる?
今回は「睡眠」についてお話したいと思います。 私たちは、お客様に「しっかりと寝てください」とお話することが多いですが、 そもそも、ただ睡眠をとるだけでなく、「質の良い睡眠」をとることが重要になってきます。 では、何故寝る […]
【体温調節】理想的な体温で心身を整える。
本日は『体温』についてお話したいと思います。 人間の体温は高すぎても、低すぎても体の機能に支障を来し、生命が維持できなくなります。 体温が低すぎると風邪やインフルエンザのような感染症にかかるリスクが高いと言われています。 […]
【水シリーズ③】水の種類:軟水と硬水
~軟水と硬水の違い~ 水には【軟水】と【硬水】がありますが、うまく使い分けることにより健康促進や、ボディメイクに効果を発揮します! 軟水は日常生活でよく飲まれていると思いますが、硬水は軟水よりもマグネシウム、カルシウムの […]
【水シリーズ②】水分補給はタイミング命!
前回に引き続き、今回も体にとても大事な『水』についてのお話です。 成人の体は、1日に約2.5リットルの水分を排出するといわれております。 ●皮膚から:500㎖ ●呼吸など:300~400㎖ ●尿や便:1600㎖ ●食事な […]
【水シリーズ①】水と健康とダイエット
今回のシリーズは『水』です。 本日はその中でも、健康やダイエット、ボディメイクにどんな効果を『水分』が関与しているかについてお話したいと思います。 LEDONIAでは、お客様に「水分をこまめに摂りましょう」と促しています […]
【トランス脂肪酸】狂ったアブラに要注意‼︎
今回は健康やダイエットの敵とも言える『トランス脂肪酸』についてのお話です。 欧米各国では、トランス脂肪酸を『殺人脂肪』としており、 トランス脂肪が一定基準よりも多く含まれてる食品を違法としています。 成人になったら年齢は […]