【健康への道】姿勢が良くなると健康に!?
こんにちは!
八丁堀・新富町のパーソナルジム、LEDONIAの村田です!
皆さんは普段、ご自身の姿勢を意識されていますか??
立っている時や座っている時、姿勢が良くないと身体の不調が出やすくなってしまいます。
今回は姿勢が良くなると起こる2つのメリットをお話しさせていただきたいと思います!
まず1つ目に身体の痛みや不調が出にくくなります!
姿勢が崩れてしまうと、身体を支えている筋肉や骨に負担がかかって、痛みや不調(肩こり、腰痛、関節痛など)がでやすくなってしまいます。
↓の絵はスマホを見る際に猫背で首が前に出ているため、胸や首の後ろの筋肉が過剰に緊張してしまう良くない姿勢です。

多くの痛みや不調は、筋肉や内臓機能が正しく使えていないことで起こります。
姿勢を正すことで、それらを改善することができます!
2つ目に基礎代謝が上がります!
姿勢がよくなり滞っていた血流が全身に流れることによって筋肉や内臓の代謝がよくなります。
代謝が上がることによって、消費カロリーもあがるのでダイエットされている方には一石二鳥ですね!
また、足や腕がむくんだり、太くなってきた、と悩まれてる場合も姿勢を正すことによって筋肉の力みがとれ、改善する可能性があります!
ここまで話してきた通り、健康でいるためには正しい姿勢で生活することが大切です!
私も健康のため、競技のパフォーマンスアップのために普段から姿勢を意識するようにしています!
姿勢を意識したり、ストレッチやトレーニングで正しい姿勢に整えて、共に健康な毎日を過ごせるように頑張りましょう!!
本日もご覧いただきありがとうございました!
