【高血圧】塩分の摂りすぎによる悪影響とは?

こんにちは!
八丁堀・新富町、目黒・白金台のパーソナルジム、LEDONIAの新井です。


本日は、塩分の摂りすぎはなぜ体に良くないのかをご説明いたします。
宜しくお願いします!


普段の生活で食べている食事、実は結構な塩分が使われていることが多いです。

例えば、ラーメンやうどん、丼物や定食など基本外で食べるものは味が濃いめに作られている食品が多いです。

そしてこの塩分が濃い世の中の食事で、どうすれば少しでも塩分の摂取量を減らせるかも話させていただきます🍽


まず、塩分の摂りすぎは体に負担をかけ病気になるリスクを増大させます。


なぜ、体に負担がかかるのか?それは塩分をたくさん摂ると血液中のナトリウム濃度が高くなり、浸透圧を一定に保とうとするために血液量が増えるのです。




その結果として、血管壁にかかる負担が大きくなり、血圧が上がると考えられていて、血管や心臓に負担がかかる高血圧は、脳卒中や心筋梗塞、心不全、動脈瘤など循環器系の病気につながってしまいます。



それでは減塩についてポイントを書くので要チェックです!


・醤油やソースは小皿にとって、つけるようにする。

・ラーメンなどの麺類を食べる時はスープは残す。
漬物、塩辛、佃煮、インスタント食品、加工食品などは控えめにする。

カリウムを摂って尿で排出しやすくする。

この中でもカリウムとはと思われた方もいると思いますのでご説明させていただきます!

カリウムは腎臓でのナトリウムの再吸収を抑制して、尿中への排泄を促進してくれる作用があるので塩分過多になりずらくしてくれます。


◎どのような食材からカリウムをとれるのか??

・バナナ
・サツマイモ
・アボカド
・ほうれん草
などに多く含まれているので意識して食べていきましょう!



 

このポイントを意識して生活してみてください!

「トレーニング」、「食生活」、「睡眠」を意識して良い健康習慣を作っていきましょう✌️


本日もありがとうございました。